studio8
2019年に生徒8名からスタートし、2022年4月20日に念願のstudio8
open!!!
2歳から大人まで未経験者からプロを目指す方まで幅広くレッスンしてます。
今回はstudio8 から30名で踊ります✨
ダンス初めたばかりのメンバーから初代メンバーまでメラメラワクワクで踊るので応援よろしくお願い致します🙌
おとなかま
みなさま初めまして、おとなかまです♩
代表の相田日芽です。
今回のステージのために、音楽を通して出会ったかわいい仲間たちと『おとなかま』を結成しました。
練習している中で改めて、音楽は年齢関係なく楽しめるもので、私たちは音楽が大好きだなと感じています!
心を込めて音楽をお届けしますので、ぜひ私たちに会いに来てください🍀
皆様が思わず笑顔になるような、
ほっこりするステージをお楽しみに♩
松本理沙
地元大沼出身、大沼在住
普段整備工場で事務をしながら去年初めてライブ出演したことをきっかけに音楽活動をスタート。
今回は道南で活躍中の音楽家たちとポップスをアレンジしたり、去年から始めたギターも披露。
サポートするのは大沼出身同級生ドラマー田村隆佳、
北斗市在住ピアニスト櫻田佳緒莉、函館在住ベーシスト清水優、
そしてサプライズゲスト森町よりこーじ&ともはコーラスに初挑戦!
THREE ARROWSSS
SAWA、YOUKEY、SHARD各々REGGAEで活動していたが2021年にCrewを結成。
YouTubeチャンネルでは様々な動画を展開。中でも『訛ってみた』が一部話題になりラジオ番組の出演や新聞、ネットニュース等に取り上げられ超プチ有名人に。
ベテラン新人Crewによるジャンルを問わず、型にハマらない唯一無二のスタイルは必見必聴。
堀内加奈子
北海道函館出身 沖縄在住18年
唄、三線に惹かれ沖縄へ移住。民謡酒場で経験積み重ね、 2002年に師匠大城美佐子とパリ公演。NHKBSでドキュメンタリー形式で放送される。
2007年に琉球音楽協会教師免許取得。
2011年9月、師匠「大城美佐子」との共作で初の民謡アルバムをリスペクトレコードより発売。
2013年から県外中心にライブ活動を始め、2015年セネガルで録音したアルバム「花想い」を発売、2017年8月リスペクトレコードから女性六人からのアルバム「ウチナーラブソング」に参加。
2021年北海道に戻り、翌年の2022年に地元七飯町で沖縄料理「東風平」を開店。
BASS DANCE STUDIO
BASS DANCE
STUDIOは2021年6月にオープンし、今月で1周年を迎えます!
スタジオオープンと共にダンスを始めた生徒がほとんどで、今日が1年間頑張ってきた姿を披露させて頂ける機会となり、とても嬉しく思います!
コロナ禍で上手くレッスンが出来ない日々も乗り越え、どのクラスもそれぞれの個性を発揮できるように練習してきました!
私たちのダンスが1人でも多くの人の記憶に残る様、全力で楽しんで踊ります!
畠山拓郎
1998年2月10日北海道大沼町生まれ。
2018年からSSWとして音楽活動を開始する。
日本のポップス・歌謡曲などのジャンルをこよなく愛しており、自身の楽曲の基盤にもなっている。多様な表情を持つ楽曲にはどこか懐かしさを感じさせる。と自身は強く思っている。
2020年4月より拠点を東京に移し精力的に活動中。
Siblings(シブリングス)
道南森町出身。実の姉弟で結成されたアコースティックユニット。
メンバーは、双子の姉妹と6つ年の離れた弟の3姉弟。長女yuIna(ユイナ)、次女yu-na(ユウナ)、長男so-ta(ソウタ)。
2017年結成。2021年夏本格的に音楽活動を開始。地元森町を拠点とし、道南地区を中心にライブ活動や楽曲制作、YouTubeでの動画配信などで活動中。
山田尚史
神奈川県出身。2007年デビュー。
2016年、TM
NETWORK木根尚登氏を総監修に迎え制作した1stアルバム「君を想う」を発売。2018年、石塚朱莉(ex.NMB48)プロデュース
劇団アカズノマ旗揚げ公演「露出狂」に音楽制作で参加。翌年、続くVol.2「夜曲-nocturne-」にも作品提供。2021年、声優
大橋歩夕のアルバム「ミニあこ2」に「So Ra Do Mi
So(Acoustic)」を提供。
2018年には役者として舞台出演。2019年に50周年を迎えた富士急ハイランドの記念テーマソングを歌唱している他、プラスサイズモデルとしても活動し、表現の幅を広げている。
em...
2022.04
.10のワンマンLIVE同日に結成された、道南生まれ道南育ちのボーカル3人ユニット。
オリジナルやカバーなど、男女混合ユニットの強みを活かし、三人三様の声、そして三声が混ざった時のem...にしか出せない音を、ぜひお楽しみください。